自費サービスとは、介護保険・障がい福祉サービスでは提供できない範囲のお困りごとをサポートする時間制のサービスです。

 

介護保険・障がい福祉サービスでは、国から定められた基準までのサポートしか行うことができません。

そこで、規程の項目以上の援助、または各認定が利用できないけれど日常生活でお困りの利用者様に対して、1時間あたり3,000円でサービスを行います。1時間未満、1時間以上、または各種サービスとの併用も可能です。

 

例えば。。。

介護保険・障がい福祉サービスは共に「ご本人様だけ」のサービスです。

 

簡単に言うと、

ご本人様が活動するスペースの掃除、ご本人様の食事の調理、洗濯などなど…、全てにおいての基本が「ご本人様のみ」なんです。ですので、ほかの家族のものは対象外となっております。

 

また、掃除等の範囲も基本的な生活を行う範囲、と定められていたり。。

 

そして、通院に関しても、基本病院内は「病院のスタッフが行う。」ということで援助外となるケースがほとんどです。

やってみると、「それじゃけっこう困るな…」と思われる方も少なくないのが現状です。

 

そんな時に活躍するのがこの自費サービスとなっております。

 

https://kosumosu-home-care.com/wp-content/themes/cure_tcd082/img/common/no_avatar.png

「この援助は正直どうなんだろう?頼みたいことがあるけど1時間もかからない範囲の場合、自費は利用できるのかな?」

と思われる方も、まずはご相談してみてください。